サンドッグ– Author –
サンドッグ
-
ガジェット
【GoPro】スノボの撮り方!おすすめ設定・アクセサリーを解説
GoProでスノボを撮影する際の「撮り方」を解説します。GoProでのスノボを撮影に適した、おすすめの設定やアクセサリー、実際に記事で紹介する「撮り方」で撮影したスノボ動画の作例についても掲載するので、GoProによるスノボの撮り方で悩んでいる方は必見... -
グルメ
【池田屋】「生ハムのような食べる削り節」レビュー・どこで買える?
普段の「おつまみ」、デスクワーク時の「手が汚れないお菓子」として最適な、池田屋の「生ハムのような食べる削り節」を紹介します。かつお節系のおつまみを探している方や、手が汚れない&甘くないお菓子を探している方におすすめです。 【【池田屋】... -
ガジェット
【GoPro】冬用「寒さ」対策!バッテリー残量温存・本体低温対策方法解説
GoProをスノボや雪山登山等、冬の厳しい寒さの中で使用するときには、GoProの寒さ対策が必要となります。GoProは寒さ対策をしっかりと取らなければ、冬の寒さに負けてバッテリーがすぐ切れ撮影中にシャットダウンすることがあるので対策を怠らないようにし... -
IT
パソコン充電用「小型・薄型」Type-C充電器の選び方・おすすめ紹介
Type-Cで充電できるパソコン用で持ち運びにおすすめな「小型・薄型」充電器の選び方と、おすすめ商品を紹介します。筆者が実際にパソコンの充電に使用している、薄型Type-C充電器や小型充電器のレビューも合わせて紹介します。 【パソコン充電用「小型・薄... -
ガジェット
【iPad】外付けSSDを使う方法と認識しない時の対処法
iPadで外付けSSDを使う方法と外付けSSDがiPad上で認識されない場合の対処法について解説します。本記事では、執筆にあたりiPad Pro 11インチ(第3世代)とTypeC接続可能なバッファロー製の外付けSSD「SSD-PHP1.0U3BA」を使用します。 【【iPad】外付けSSDを... -
ガジェット
【iPad】UVCアプリ「Camo Studio」外部モニター用設定の方法
iPadを外部モニター化する際に使用するUVCアプリ「Camo Studio」を、外部モニター用に最適化した設定に変更する方法について解説します。「Camo Studio」にありがちな悩みである、オーディオパススルーや右下のワイプを消す方法についても紹介します。 【... -
ガジェット
iPadを外部ディスプレイ化してHDMI入力する方法
iPadOS17より、iPadを外部ディスプレイ化してHDMI入力した映像を映し出すことができるようになりました。本記事では、実際にiPad Pro 11インチ(第3世代)を使用して、iPadの外部ディスプレイ化を行う方法について解説します。 【iPadを外部ディスプレイ化し... -
IT
【Wi-Fi】特定の端末だけ繋がらない時の原因と対処法
特定の端末だけWi-Fiに繋がらないときに考えられる原因と対処法について紹介します。他の端末は同じ、Wi-Fiに問題なく接続できるのに「なぜこの端末だけ」繋がらないの?とお悩みの方は、本記事で解説する原因と対処法で解決できるかもしれません。 【【Wi... -
IT
【TP-Link】無線LAN子機「Archer T3U Plus」レビュー
TP-Linkの無線LAN子機「Archer T3U Plus」をレビューします。本記事では、無線LAN非搭載のデスクトップPCをTP-Linkの無線LAN子機を使って、Wi-Fi接続を行います。無線LAN子機で悩んでいる方やデスクトップのWi-Fi接続検討時に役立つ記事です。 【【TP-Link...